|
|||||||||
+ 安全のこと
・ 外出するときは?
・ 夜寝る時は?
・ 灰の始末
|
![]() + 夜寝る時は? 薪ストーブの機種の中には連続燃焼時間が長い ものがあります。夜寝る前に薪を投入しておけば 夜中家を暖めてくれます。そして、朝起きたときに は熾き火が残っていて着火の手間が省けとても 便利です。これは他の暖房器具では得られない 薪ストーブの利点です。今までつらかった冬の朝 がとても暖かく起きるのが楽になります。 夜中焚く方法ですが、2点ほどポイントがありま す。まず、寝る前に薪をいちばん上までいっぱい に投入します。(バーモントキャスティングスの薪 ストーブはこの作業が本当にやりやすく便利で す)この時、なるべく太い薪を投入することが第一 のポイントです。薪を投入したらストーブの空気量 を絞ってください。この時、空気量を絞りすぎると バックドラフト現象が発生する恐れがあるので、 空気量の調節レバーを一番絞った状態から少し 開けた状態にしてあげることが第二のポイントで す。ストーブの機種、炉内の状態、薪の状態など により変わってくるので、一概にこうだとは言い切 れないのですが概ねこんな感じです。これで暖か くて快適な睡眠が約束されます。夜寝ている間も ストーブを焚きたい人は燃焼を抑えることができ るダンパーつきのストーブを選びましょう。 ストーブを夜中焚かなくてもしばらくは熾き火が残 っているので暖かく、熱せられた鋳物が遠赤外線 を発しながらゆっくりと冷えるので長時間暖かさを 保っています。薪の節約にもなります。 夜寝る前には必ず薪ストーブの安全を確認してく ださい。また、ストーブの周囲に燃えやすいもの などを置かないように注意しましょう。 |
||||||||
↑ ← ストーブライフ tel 048-583-4990 fax 048-583-4816 mail info@stovelife.com Copyright © 2005 stovelife all right reserved. |