|
|||||||||
+ 薪ストーブの基礎知識
・ 見積り、設計
・ 燃焼方式の違い
・ 炉台のこと
|
バーモントキャスティングス2次燃焼システム ![]() + 燃焼方式 ・ キャタリティックコンバスター(触媒)方式 触媒によって2次燃焼させる燃焼方式。無駄に 排出される煙を燃料に使うことにより約25% の薪の節約になり、燃費はバツグンですので 薪を節約したい方や長時間焚く人に向いてい ます。 欠点はキャタリティックコンバスターの定期的 なメンテナンスや交換が必要なので、自分でメ ンテナンスしたい方やマメな人向きです。 (バーモントキャスティングス採用方式) ・ クリーンバーン方式 薪ストーブの構造により2次空気、3次空気を 取り入れ煙を燃焼させる方式。同じ炉室で2次 燃焼が起こるため炎がきれいです。また、使 用方法、ストーブの構造が触媒方式より簡単 なので、メンテナンス性が良く丈夫です。 欠点は燃焼をあまり絞ることが出来ないので 薪が自分で燃えたい状態で燃焼してしまうの で薪の燃費は触媒方式より良くありません。 (ヨツール採用方式) |
||||||||
↑ ← ストーブライフ tel 048-583-4990 fax 048-583-4816 mail info@stovelife.com Copyright © 2005 stovelife all right reserved. |